トピックス一覧

トピックス一覧

2015-07-11 16:44:39免許更新期限に気を付けよう!

「更新のお知らせはがき」が更新する年の誕生日の40日前に、免許証に書かれた住所へ届きます。更新期間は誕生日の1ヵ月前から1ヶ月後までです。

 

 

 

 

 

●ハガキが届かなかったら・・・

ハガキは免許証に書かれた住所へ届きます。前回、免許証を更新した住所から引っ越していると、ハガキが届かないことがあります。ハガキが無くても免許の更新はできるので、更新期間に免許窓口へ行きましょう。

●免許の更新を忘れると・・・

期限が切れてから6ヶ月以内であれば、所定の講習を受けることで運転免許証が再取得できます。期限が切れてから6ヶ月を過ぎて1年以内であれば、仮免許の交付を受けることができます。(失効した免許が普通自動車・中型自動車・大型自動車の免許の場合のみ)

 外国へ行っていた、入院していたなど、やむを得ない理由があれば、免許が失効して3年以内であり、理由があけてから1ヶ月以内であれば免許の交付を受けることができます。(理由が証明できるものが必要です)

2015-06-16 13:04:03~児童手当現況届について~

必要箇所を記入し、6月30日(火)までに提出しましょう。
なお、今回は子育て世帯臨時特例給付金の申請も兼ねています。
子育て世帯臨時特例給付金】は消費税率の引き上げによる子育て世帯への負担を
緩和するため、児童1人につき¥3.000支給されます。(1回限りの支給)
対象となる児童:「平成27年6月分の児童手当」の対象となる児童
忘れずに期限内に提出しましょう!!!

ファイル1 ファイル2 ファイル3 ファイル4

2015-06-15 10:55:41ネパール地震の被災者にご支援を

~ 人の力はあまりにも無力だけど、私たちにもできることはあるはず ~

 

 

 

 

 

●郵便局(ゆうちょ銀行)募金口座

振替口座:00190-5-31000

口座名義:公益財団法人 日本ユニセフ協会

 

●三井住友銀行 募金口座

支店名: 三井住友銀行東京公務部

口座番号:普通預金 162609

口座名: 日本ユニセフ協会 緊急募金口2

上記以外にも支援方法は多数あります。

皆さんで力を貸しませんか

2015-06-15 10:54:31マイナンバー制度がはじまります ~vol.1~

平成28年1月から、マイナンバー制度がはじまります。この制度は、行政を効率化して国民の利便性を高め、公平・公正な社会を実現する社会基盤をつくるのが目的です。平成27年10月から住民票をもつ全員(国籍・年齢問わず)にマイナンバーが記載された「通知カード」が配布されます。現在では、個人を特定するための情報が、健康保険の記号番号・年金の基礎年金番号・雇用保険番号・税金申告など制度によってそれぞれちがいます。これらを同一の番号で関連づけることにより、各種の行政事務手続きが簡略化し効率化します。将来的にはIT技術により情報の連携がなされるので、添付書類が不要になるなど私たちの利便性も向上するようです。

2015-05-20 12:41:23Facebook開設しました!

伸栄総合サービスのオフィシャルFacebookを開設しました。

主に、求人情報やお知らせなどをアップして行きますので「いいね!」よろしくお願いします。【伸栄総合サービス】で検索を!!

お問い合わせ
浜松の保育園シンエイランドホームページ